医院名:近江清秀公認会計士税理士事務所 
住所:〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1-6神戸国際会館17階 
電話番号:078-959-8522

相続税、節税に役立つブログ

2012.03.30

特別受益者がいて未分割の場合の申告は?

<事例> Aさんは、配偶者が既に亡くなっていたので法定相続人は長男B,次...

続きを読む

2012.03.24

【相続税質疑応答編-12 保証債務も債務控除できる場合があります。】

前回の、連帯債務に続き今回も債務控除の話題です。 今回は、保証債務の債務...

続きを読む

2012.03.17

【相続税質疑応答編-11 銀行借入の連帯保証がある場合相続財産から控除できる債務の割合は? 】

【相続税質疑応答編-11 銀行借入の連帯保証がある場合相続財産から控除で...

続きを読む

2012.03.11

【相続税質疑応答編-11 会社経営者が会社に対する債権を放棄した時に相続税は課税されますか? 】

<事例> Aさんは、自らが代表取締役を務める株式会社Xに対して 1億円の...

続きを読む

2012.03.04

【相続税質疑応答編-10 不動産を死因贈与する場合の留意事項を教えてください】

【相続税質疑応答編-10 不動産を死因贈与する場合の留意事項を教えてくだ...

続きを読む

2012.02.26

【相続税質疑応答編-9 死亡退職金の支給対象者が未定の場合の課税関係は?】

【相続税質疑応答編-9 死亡退職金の支給対象者が未定の場合の課税関係は?...

続きを読む

2012.02.20

【相続税質疑応答編-8 死亡退職金は相続税が課税されますか? 】

<事例> Aさんは、株式会社Xの代表取締役であると同時に株式会社Yの 取...

続きを読む

2012.02.05

【所得税確定申告編-6 土地と建物の名義が異なる場合の譲渡所得の節税方法】

今回は、あまり多くないですが該当した場合にうまくすると所得税が 大幅に節...

続きを読む

2012.01.28

【所得税確定申告編-5 住宅ローン控除制度の適用に当たっての留意事項を国税庁が発表しました】

確定申告のシーズンが迫ってまいりました。 皆さん、準備は整ってますでしょ...

続きを読む

2012.01.26

【所得税確定申告編-4 譲渡所得の3000万円控除をうまく使う方法!】

ご自宅を売却して利益が発生した場合に、3000万円控除の制度を 活用する...

続きを読む

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21

近江清秀公認会計士税理士事務所専門サイトのご紹介

  • オフィシャルサイト
  • クラウド会計ソフト「freee」専門サイト
  • 兵庫M&A事業承継センター
  • 不動産賃貸専門税理士
  • Mykomon
  • 瀬号パートナーズ
  • あと法務事務所
  • 正道会館